10. ヒューマノイドの定義に迷った話

2022/06/01

t f B! P L
こんにちは。
天候の不安定さに参りがちです、みなさん大丈夫ですか…
低気圧かなと思ったんですけど、晴れてる日も頭がぎゅるんと締めつけられてる感が。

ヒューマノイドロボットの定義って何なんでしょう。
たぶん論じてらっしゃる方はいると思うんですけど(でも検索してもあまりヒットしなかった)、そこは畏れ多いのでスルーして起こったことを書きます。
(今回の記事はタイトル負けだな。全然何も結論がありません。by読み返し中の佐藤)

Googleアラートでロボットの記事がとんでくるようになってるので、
いろんなところで活躍するロボットを見るんですが、
「ヒューマノイド」と謳われたロボットでもいろんな外観をしているんですね。
「これヒューマノイドなんだ、へえ(←特に批判的な想いとか込めてないですよ!)」となる感じ。
Fillieがデザイン賞を受賞したときにも、他にヒューマノイドロボットって受賞してるのかなって話になって、検索してみたのですが…
(ドイツのデザイン賞で、ヒューマノイドってどういうウケ方をされるのか気になるじゃないですか。)
これは…ヒューマノイドなのか?って判断に迷うものがいっぱいあったんです。
メーカーさんはヒューマノイドと書いてなかったですよ、ただこちらが脳内でカテゴライズするのにう~んどうなんだろう、と思っただけです。

そもそもFillieもヒューマノイドっていっていいの?って私はびくびくしております。
人間にツノってないじゃないですか、でもFillieにはある。
これヒューマノイドでいいん?ウサギ型ロボットとかにならん?とちょっとはらはらしておりました。
(でもそんなん言ったらHRP-2もツノ?アンテナ?あるか。)

別にカテゴライズしなくてもいいんですけどね。
ただ、Fillieのコピーとして「協働ロボット」「双腕型ロボット」のほかに何かないかな、と
考えたときに「なんとかかんとかHumanoid robot」みたいにつけたいなーと思いつつ、
Fillie…humanoid robotでいいよね?いい…?という思いが出てきたので。
悩んでます。
(ちなみにレッドドットデザイン賞の応募の際には、Fillieを"Collaborative Humanoid Robot"とカテゴライズしました)

ブランディングの世界だと、いったもん勝ちでいいんですかね。
「これはネコチャンやウサギチャンに見えるかもしれないけどヒューマノイドロボットなんです、
カワダロボティクスがそうといえばそうなんです」という感じでしょうか?


Translate

QooQ